前回は、初めて大阪府の南部の「道の駅」を巡りました。 その後、妻と相談し、余り行ったことのない和歌山を巡る、宿泊付きのツアーをやろうと言う事になりました。 ホテルなどを予約し、色々プランを考えつつ・・・まだ先の事なので、和歌山を攻める前に、福井方面なども周ってみたいと思っていたのでが・・・。 皆様ご存知の様にドカ雪が降り、とてもノーマルタイヤで遊びに行けるような状況ではなくなりました。

 宿泊ツアーの実行日までドキドキしながら過ごしていましたが、その後は大雪も降る事無く、ツアーを実行出来ることになりました! さあ、今日から2泊3日の「和歌山県 道の駅ツアー」の始まりです!

2泊3日和歌山(ちょっと大阪)ツアー 1日目

 自宅を出発し、今は中国自動車道の池田〜吹田間が工事で閉鎖されているので、池田から阪神高速で大阪を目指し、湾岸線へと乗り継いで和歌山を目指します。

 かなり以前に白浜まで1度だけ行った事がある程度で、和歌山には殆ど行った事がありません。 新入社員時代に仕事で、今は合併した某鉄鋼大手の和歌山製鉄所や海南工場(製造所だったかな?)に何度も行きましたが、観光は一切出来ませんでした。 ですので、今回のツアーは本当に楽しみです! さあ、今回も無事故無違反で、頑張りましょう!

「道の駅 白崎海洋公園」 和歌山20 63/152

 大阪の海岸沿いを下り、関空の横をすり抜け、トンネルを抜けると・・・おおっ、正面に和歌市が見えて来ました! ですが・・・紀ノ川を越え、和歌山市内をスルーします。

 和歌山市内の和歌山城なども行きたかったのですが、何せ「道の駅」を巡るのがメインミッションですので、泣く泣く諦めました。 和歌山県の北部にも多数の「道の駅」が有るのですが、近いところは次回以降に回る事とし、今回は和歌山県の海岸を重点的に回る事にしました。

 和歌山市を越え、一気に「道の駅 白崎海洋公園」を目指します。 高速を降りて、太平洋岸に出て、暫し走ると・・・見えて来ました! 到着です! Youtubeなどで見ていた通りの景観です。
 正直、驚きました。 やはり、他地域の太平洋岸の景色とは違います。 日本列島がプレート移動で形造られたのだと、実感出来る気がします。

 過去の台風の影響で、一部の施設は閉鎖中です。 メインの施設もカフェが休業中で、休日にも関わらず、非常に寂しい感じです。

 「道の駅」の施設と駐車場は、白い岩山に囲まれ、とても日本の風景とは思えません。
 ふと見ると、海岸沿いに奥まで道が有るようです。 車で進んでみると、台風の影響で補修中?の施設があり、更に奥にも駐車場が有ります。 奥の方に階段が設置されており、岩山を超えられそうですが、ちょっと歩くのが大変そうなので、今回はパスしました。

 いや〜、最初から中々の景観でした。 この先が楽しみです。
 さあ、先は長いので、スタンプをゲットして、次を目指します。

「道の駅 みなべうめ振興舘」 和歌山09 64/152

 太平洋岸を南下し、少し山側に向かうと・・・川沿いの道の右手に見えて来ました「道の駅 みなべうめ振興館」です。 駐車場は決して大きくありませんが、既にお客さんで一杯です。 何とか空きスペースを見つけ、停めることが出来ました。
 施設は3階建で、1Fが博物館、2F・3Fが商業施設で、屋上が展望台になっています。

 今回のツアーの数日前に「和旅チャンネル」さんのYoutubeを見て、梅が見頃と言う事で、とっても楽しみにしていました。 展望台からの眺めは素晴らしいものでした。

「道の駅」から道路を挟んだ巨木を見下ろす

 ふと下を見下ろすと、何やら巨木が! 「エノキ」だそうです。

 展望台から見渡せる山並みは、一面が梅林の様です。 写真では分かりにくいですですが、山肌が桃色に染まっているのが、壮観でした。
 さあ、次を目指しましょう!

「道の駅 紀州備長炭記念公園」 和歌山10 65/152

 少し山側へと移動し、次の目的地である「道の駅 紀州備長炭記念公園」を目指します。
 先程とは打って変わって、秘境に向かう様に川沿いの山道を走り、到着しました!

施設は川に囲まれいます

 いや〜、移動途中は「本当にこの道?」と思う様な感じでしたが、無事に到着しました。
 備長炭の歴史資料なども展示され、バーベキューが出来たりなど、一日遊べる様な施設の様でした。

 さあ、スタンプをゲットして次を目指しますが・・・実は、ここへ来る途中に、凄いところが有ったので、立ち寄る事にします。

奇絶峡

 先程の「道の駅」に行く途中、右手の川が凄い感じだったので、帰りに寄ろうと決めていました。
 「奇絶峡」だそうです。 道沿いの駐車場に車を停め、河原まで降りることが出来ます。

 兎に角、驚く程に岩だらけです。 川の激流で、上流から運ばれて来たのでしょうが・・・改めて水の力に驚かされます。

 周辺はハイキングコースの様になっているみたいですね。 さあ、次を目指しましょう。

「道の駅 くちくまの」 和歌山28 66/152

 更に南下し、南紀白浜空港にほど近い「道の駅 くちくまの」に到着しました。 まあまあコンパクトな「道の駅」でした。
 まだ早い時間なのですが、今日の「道の駅」巡りはここで終わりです。 実は、本日のメインイベントは、今から行く所です。 冬季間は早く終わってしまうので、急いで向かう事にします。

 「道の駅 くちくまの」から、アドベンチャーワールド横をすり抜け、白浜温泉を超えて「円月島」方面を目指します。

グラスボートに乗船

 さあ、到着しました。 「グラスボート乗り場」です。 駐車場から「円月島」「グラスボート乗り場」「京都大学 白浜水族館」が見渡せます。 急いで来たお陰で、ラス前の船に乗る事が出来ました。 意外にお客さんは少なく、私達以外は中国人と思われるカップルのみ。 たった4人の乗客を乗せて出港です。

 船が出航すると、まずは円月島に向かって進みます。 円月島が、これ程近くで見れるとは思っていなかったのでラッキーです。 円月島の横をすり抜け、更に沖へと進みます。

 グラスボートはその名の通り、船底がガラス張りになっています。 面白い事に、魚は逃げる事なく、船底を優雅に泳いで呉ます。

 船は円月島を完全に越え、結構な沖まで進んできましたが、意外と浅瀬でした。 約30分の船旅を終え、戻って参りました。 いや〜、思った通り楽しかったです。 魚が逃げないのが、意外でしたね。
 当初の予定よりも、少しですが早く予定を消化出来ましたので、先程から気になっていた「京都大学 白浜水族館」に行ってみる事にしました。 それ程大きな水族館では有りませんでしたが、結構楽しむ事が出来ました。

 小さな水族館でしたが、楽しむ事が出来ました。 面白かったのは「小判鮫」ですね。 やっぱり、何かにふっ付いていないと落ち着かないんでしょうね。

ホテルに到着

 本日の計画を予定通りに進め、水族館のオマケまで達成しました。 ちょっと早めにホテルに到着し、温泉を堪能し、後は食事を頂くのみです。

 今日は朝から雨模様だったのですが、午後には止み、夕方には晴れ間が見える様になりました。
 明日は晴れ模様の予報です。 元気に観光しましょう!

2泊3日和歌山(ちょっと大阪)ツアー 2日目に続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)