前回は雨模様の中、丹後半島方面を巡りました。 今回は、打って変わって晴天の下、京都府の真ん中付近(京都の北西って感じ)を巡る事にします。
今回も妻と2人で、まずは自宅から下道を進み「道の駅 ガレリアかめおか」を目指します。 亀岡は、京都観光に行く途中で、1~2度程通ったことが有る程度ですので、どんな所か楽しみです!
「道の駅 ガレリアかめおか」 京都05 44/152
亀岡を目指す道中「野間の大ケヤキ」なる看板を見つけ、立ち寄る事にしました。
デカいです! ちゃんと駐車場も整備され、他にも観光客が来られていました。 ケヤキでは、全国4位、西日本最大との情報もあります。
車で走っていても、目を引く巨木でした。
大ケヤキの御利益で、長生きしたいものです。 さあ、本来の目的地である「道の駅」を目指します。
ナビの指示通りに走って行くと、左手前方に何やらガラス張りの巨大な建築物が見えてきました。 「もしかしてサッカー場?」「そう言えばサッカーチームも有ったかな?」みたいな会話をしつつ走っていると、ナビが示した「道の駅 ガレリアかめおか」がここでした!
「マジかよ!?」と言うのが、正直な印象です。
施設の裏側は公園になっており、お洒落なカフェなども出店しておりました。 施設内には図書館も併設され、子供と一緒でも1日遊べる様な充実具合です。 産直売店も大きく、兎に角、これまでで一番綺麗で充実した「道の駅」と言った印象でした。
駐車場には、如何にも車中泊っぽい車両も止まっておりました。 いずれは、この様な施設にお世話になるかも・・・と想像しつつ、次を目指すことに致します。
「道の駅 京都新光悦村」 京都10 45/152
「道の駅 ガレリアかめおか」を後にし、少し北上します。
先程とは打って変わって、のどかな「道の駅 京都新光悦村」に到着です。
丁度お昼時でしたので、こちらで食事を摂ることに。 いつも通り、温蕎麦とおこわのセットを頂きました!
施設は、そこそこ年季が入っていました。 産直も、まあまあ充実していましたが、それ程大きな施設では有りません。
「道の駅」の直ぐ横には線路が走っており、丁度、特急列車が通り過ぎて行きました。 自宅近くの福知山線を走る特急列車と、同型の車両の様でした。
さあ、お腹も一杯になりましたので、次を目指します!
「道の駅 スプリングひよし」 京都15 46/152
今回は内陸部ですので、それ程雄大な景色を期待してはいなかったのですが・・・「道の駅 スプリングひよし」には驚きました。 ダム近くの施設で有り、周辺にはキャンプ場なども併設され、中々写真で感動をお伝えするのは難しいですが、素晴らしい景色を堪能できました。
「道の駅」施設の裏側が、ダムとキャンプ場に繋がっています。 キャンプ場へは、川に架かる橋を渡ってアクセスするのですが・・・橋の上から眺める「ダム」と「キャンプ場」が中々絵になっておりました。 「道の駅」には、キャンプ用品や食材・消耗品なども扱われており、大変便利な施設となっていました。
ダムの方まで行ってみたかったのですが、結構な距離が有ったので・・・今回は諦めて、次の「道の駅」を目指す事にします。
「道の駅 ウッディー京北」 京都13 47/152
「道の駅 スプリングひよし」から、東向きに進路を取り、田舎道を走って行くと・・・「道の駅 ウッディー京北」に到着です。
「ウッディー」とある様に、木製品が売りの施設でした。
驚くのは、店内のど真ん中に巨木が設置されていた事です。 木のサイズを見る限り、建物の建設段階で先に設置して、後から壁や屋根を造ったのだろうと思います。 驚いた事に、妻は、この木に「まったく気が付かなかった」と言っていました。 確かに、建物の柱と同色ですし・・・(苦笑)
さあ、そろそろ良い時間になってきましたので、もう1カ所廻って、今日は終わりにしましょう。
「道の駅 美山ふれあい広場」 京都12 48/152
先程の「道の駅」から北上します。 もう殆ど、福井県が目と鼻の先の距離です。
失礼ながら、かなり山奥の田舎に有りました。
素朴な感じの「道の駅」の施設でしたが、野菜などの産直販売が充実しておりました。
さあ、これで京都府は残すところ3カ所です。 京都府北部2カ所と南部が1カ所。
そして、今回で48カ所目を廻り、進捗率は32%となりました。 やっと1/3です。
さあて、次回はどこを廻ろうかな。
次回へと続く