昨夜は、美味しい会席料理を頂き、地元のお酒なども痛飲し・・・食後すぐに爆睡してしまいました。

 昨日は、余り良い天気では無かったのですが、夕方には陽も差しておりました。 さてさて本日は? 朝起きて、直ぐに窓の外を確認しましたが、生憎の2日続けて雨模様です。 祟られています。
 とは言え、今日も元気に「道の駅」を巡ります!

2泊3日和歌山(ちょっと大阪)ツアー 2日目

 ホテルや旅館に泊まった時は、晩御飯もさることながら、朝御飯が楽しみでよね。 まあ、最近はビュッフェ形式が多いですが、地元食材なども提供され、まあまあ食べすぎちゃうんですよね。
 今回もお腹一杯朝御飯を頂き、ちょっとゆっくりしてから・・・さあ、出発です。 まずは、南下して「道の駅 椿はなの湯」を目指します。 「はなの湯」って、温泉なんですかね〜?

「道の駅 椿はなの湯」 和歌山21 67/152

 宿泊先から、ちょっと南下すると、直ぐに到着しました。 「道の駅 椿はなの湯」です。

 もう少し大きな施設をイメージしていましたので、ちょっと拍子抜けですが・・・施設内へと入ると。 有りました! 本当に温泉が併設されておりました。 営業時間外でしたけどね。

 まだ朝早いのでお客さんは僅かでしたが、車中泊っぽい車も駐車場に有りましたので、便利に利用させて頂ける様でした。 さあ、スタンプをゲットして、次に移動します。

「道の駅 志原海岸」 和歌山06 68/152

 海岸沿いを更に南下すると、右手に見えて来ました! 「道の駅 志原海岸」です。
 生憎の空模様で・・・天気が良ければさぞかし良い景色だろうと思うと少し残念ですが、日頃の行いってやつなんでしょうかね。 「道の駅」の施設は、大きくも小さくもないって感じでした。

 目の前に綺麗な海岸が連なり、晴れている日にもう一度来てみたい「道の駅」でした。 サクッとスタンプをゲットし、次を目指す事にします。

「道の駅 イノブータンランド・すさみ」 和歌山05 69/152

 更に南下します。 ところで「イノブータン」って「猪豚」って事ですよね。 豚肉は普段から良く食べていますが、豬肉も「牡丹鍋」などで頂いた事はあります。 ですが、猪豚ってのは初めてです。 猪豚饅頭なんてのが有れば、食してみたいものです。 何だか楽しみです。

 そんな事を考えながら、海岸沿いの道を南下していると・・・左手に見えて来ました! 「道の駅 イノブータンランド・すさみ」に到着です。 ですが、何だか駐車場がガラガラです。 

 残念ながら休館日でした。 道理で、駐車場に車が殆ど止まっていない訳です。
 それでもスタンプだけはゲット出来ましたので、良しとしましょう。 さあ、気を取り直して、次を目指します。

「道の駅 すさみ」 和歌山29 70/152

 更に南下し、少し街中になったなと思っていたら・・・到着しました。 「道の駅 すさみ」です。 良く整備された広い駐車場に、これまた新しい施設です。 どうやら高速のICのすぐ近くらしく、最近出来た「道の駅」の様ですね。

 「道の駅」周辺にも幾つかの施設が建っており、幹線道路側には「エビとカニの水族館」がありました。 どうやら「兜エビ」なども飼育されている様で、入って見たかったのですが、予定外の観光で時間を使う訳に行きませんので、泣く泣く諦めました。

「エビとカニの水族館」です。

 さあ、スタンプをゲットして次へと向かうのですが、海岸沿いから暫し離れ、山手へと向かいます!

「道の駅 一枚岩」 和歌山19 71/152

 太平洋岸を離れ、結構な坂道を進んで、奥へと走って行くと・・・驚きの光景が見えて来ました!
 「道の駅 一枚岩」に到着です。 道の駅には「サイクリングマップ」も掲示されており、こんな山奥まで!?って感じで、改めてチャリダーには頭が下がります。

 写真やYoutubeでは何度も見ていたのですが・・・・・・驚く程の景観です。 これが一枚岩なんですね。 そりゃ、オーストラリアのエアーズロックの方が凄いのでしょうが、私にはこの「一枚岩」で十分驚きでした!

これが一枚岩! とても全景を画角に入れる事が出来ません

 「道の駅」には、一枚岩に関する説明が丁寧に書かれていました。 溶岩が固まったものの様ですが、幅が500mもあるそうです。

 「道の駅」の施設自体はさほど大きくはなく、どちらかと言えば小振りでした。 「道の駅」はすぐ川沿いにあり、河岸でキャンプなども出来る様でした。

 「道の駅」内にはお洒落なカフェがあり、どうやらカレー推しの様です。 良い時間になりましたので、こちらで昼食を頂く事にします。
 私は「ジビエカレー」を頂きました。 鹿肉のステーキが添えてあります。 カフェは一枚岩に向かって席が配置されており、窓越しに川と一枚岩を眺めながら、食する事が出来ます。

ジビエ(鹿肉)のステーキ入カレーです

 さあ、お腹も一杯になりましたので、次を目指します。

「道の駅 瀧之拝太郎」 和歌山23 72/152

 北東に向かって、更に山奥へと進み・・・到着しました。 「道の駅 瀧之拝太郎」です。
 雨のせいも有るのかも知れませんが、駐車場はガラガラです。 宅急便のトラックが休憩をしているだけで、他にお客さんは居ません。 「道の駅」の施設も、無茶苦茶小振りです。
 それでも、スタンプを頂こうと施設を覗くと・・・お休みでした。 土・日・祝日のみの営業でした。 本日は、会社を休んでのツアーですので、世の中は平日です。

 またしても「道の駅」は非営業日でしたが、案内板を見てみると・・・

 歩いても行ける程の距離ですが、雨も降っていますので、車で向かってみました。 観光客が殆ど居なかったのでOKでしたが、お客さんが多ければ、歩いて見に行くことをお勧めします。

おおっ! これは凄い!

 上の写真は、車の窓から撮ったものです。

 川の流れで、小さな岩で削られた「ポットホール」も多数見えます。 その昔は、竜の卵(丸い石)も沢山有ったんでしょうね。
 さあ、素晴らしいものも見る事が出来ましたので、次を目指します。

「道の駅 虫喰岩」 和歌山27 73/152

 暫し車を進め、意外と住宅街の近くへとナビされます。
 見えて来ました! 遠くても、その奇観に目を奪われます。 山肌が穴だらけのように見えます!

 「道の駅」の駐車場には、結構車が停まっています。 サクッと車を停め、早速「虫喰岩」を拝みに行きます。

「道の駅」の施設は、コンパクトですが、色々なお土産を売っていました。

 いや〜、正に奇岩でした。 和歌山県には、初めて見る様な景観や奇観が沢山ありますね。
 さあ、これで太平洋側に出て、次の目的地である「道の駅 たいじ」を目指します。

「道の駅 たいじ」 和歌山31 74/152

 さあ、ちょっと間ぶりに太平洋側に出て来ました。 ほぼ、和歌山県の東端の方までやって来ました。 「道の駅 たいじ」は、新しい建物で、とても綺麗な「道の駅」でした。

 さあ、サクッとスタンプをゲットし、更に三重県側へと進みます。 

「道の駅 なち」 和歌山22 75/152

 「道の駅 たいじ」から北進し、やって参りました「道の駅 なち」です。 ここまで来れば、三重県は目と鼻の先ですが、「近畿 道の駅」は和歌山県までですので、ここから戻る事になります。

 「道の駅 なち」は、「道の駅」の施設自体は小振りでしたが、敷地内に温泉施設が併設され、何と駅とも隣接でした。

 生憎の雨でしたので、足早に施設内を探検し、次を目指す事にします。 一旦、和歌山県の東端まで来ましたが、串本方面まで戻る事にします。

「道の駅 くしもと橋杭岩」 和歌山25 76/152

 さあ、やって参りました、本日最後の「道の駅 くしもと橋杭岩」です。 平日ですが、物凄いお客さんの数です! 駐車場も一杯でしたが、何とか停める事が出来ました。

 「橋杭岩」と言えば、和歌山県では白浜と並んで有名ではないでしょうか。
 施設の2Fにテラスがあり、「橋杭岩」を見渡す事が出来ます。

説明書きによれば、やはり溶岩で出来ている様です

 写真の様に、引潮であれば、岩の近くまで行く事が出来ます。(今回はパス)

妻が撮影して呉た、パノラマ写真です

 さあ、「橋杭岩」を堪能し、いよいよ本日のメインイベントである、本州最南端を目指す事にします。

本州最南端 潮岬

 本州の最南端が紀伊半島と言うのは、ちょっと意外な気がしますね。 日本地図が左下りですので、てっきり下関辺りなのかと思っておりました。
 「橋杭岩」から南下し、「潮岬」に向かう手前に灯台が見えてきました。 折角ですので、立ち寄る事にします。

 駐車場に車を停め、灯台にやって参りました。 有料ですが、灯台の上まで昇る事が出来る様です。 灯台の入り口まで来ると、先客が降りてきたところでした。
 急な階段を登るのですが、最後の階段(いや、梯子と言うべきか)をヒーヒー言いながら登り切ると、周辺が一望できます! 生憎の雨模様でしたが、昇って良かったと言うのが正直な印象です。

 灯台から臨む太平洋は「確かに地球は丸い」と実感出来る印象でした。 遠くに潮岬タワーと潮岬が見えております。 さあ、潮岬に移動しましょう!

 雨模様の天気でしたので、潮岬も駐車場はガラガラです。 先程、灯台に昇りましたので、潮岬タワーはパスし、いよいよ潮岬へと向かいます。

 いや〜、遂にやって参りました。 本州最南端の地です。 石碑に向かって右側に、更に南に行ける遊歩道が有る様でしたが、流石に雨が降っているので諦めました。
 生憎の天気でしたが、大満足です。 当初の予定より若干早く(雨でしたので・・・)予定を消化しましたので、ここまで来たら「大島」へも行ってみます。
 写真で良く見る橋を渡って、大島の奥地へと進みます。 予想外に大きな島で、驚きました。
 島の先端にある、トルコ記念館の入り口まで参りましたが、入館料が必要な様ですので、入り口付近の駐車場にあるトイレをお借りして失礼する事に。 写真も撮ったつもりでしたが、何故か撮れていませんでした。(トホホ・・・)

ホテルに到着

 大島から再度橋を渡って、ホテルへと向かいます。 ちょっと分かりにくい道を進み・・・やっとホテルへと到着です。 意外にも、駐車場は一杯です。 ホテル入り口から少し離れた駐車場に車を停め、本日のツアーは終了です。

 いや〜、本日は走り回りましたので、とっても疲れました。 楽しみな夕食&お酒を頂いて、ゆっくりと休む事に致しましょう。

今夜のお食事です!

 昨日・今日と雨に祟られた2日間でしたが、和歌山県の大自然を満喫出来ました。 明日は「瀞峡」方面を目指す予定にしておりましたが、妻から「とれとれ市場」に行ってみたいとリクエストされ、確かにお土産も殆どゲット出来ておりませんでしたので、予定変更で白浜方面へと向かう事に致します。 「瀞峡」は、次の機会の楽しみに取っておくことに致します。

 さあ、明日こそは天気が良さそうです。 大丈夫かな〜と思いつつ、爆睡から目覚めると・・・

ついに晴天です! 大島越しに朝日を拝む事が出来ました!

次回は、いよいよ最終日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)